2019.03.27 00:33ぼくは負けず嫌いではなかった。今年で23歳になる僕ですが、色々振り返ってみて発覚しました。負けず嫌いではなかった。と。とはいえ、そりゃ負けることは好きではないです。ただ勝つことにこだわりがないと言うこと。いいことではないかもしれませんね。笑だからってこれからは負けず嫌いになろうとかそんなこと思うことはないです。これは長所でもあり、短所です。負けず嫌いな人は僕の周りには多くいます。それが普...
2019.02.03 14:28誰でもできる簡単頭皮マッサージ方法!!ぼくが文面で説明するよりこの動画を見ていただいた方が早いかと🙋♀️正直、髪が生えるといよりかは「確実に頭皮はやわらかくなります」という話です。前の記事にも書いたように、頭皮の柔らかさと、健康的な髪は比例すると思っているので、頭皮を柔らかく保ちたい方はこのマッサージはかなりオススメです。僕をシャンプーをするとき行ってるマッサージです。自分の将来が不安な方は...
2019.01.19 14:39頭皮のマッサージはしてますか?結論すべきです。*難しいことを言っても仕方ないので簡単に書きます。なぜなら、頭皮は筋肉がないので頭皮自体が動くことはありません。そのため、放っておくと頭皮どんどん硬くなり、血液が髪の毛に届き辛くなり、最終的に毛は抜けます。僕は毎日何人ものお客様の頭を触らせていただいております。一人一人頭皮の硬さは違います。美容師になり約2年間、お客様の髪の毛をシャンプーさせ...
2019.01.09 02:36ZOZO前澤社長はフォロワーを一億円で500万人買いました。SNSのフォロワーは影響力を示す時代になってしまいました。インスタフォロワー200人の僕が何言ってんだって話ですが、、、。前澤社長の総資産は数千億円です。そんなお金持ちでも欲しかったのはフォロワーなんです。これでフォロワーの重要性がわかりますよね。お金よりフォロワー。お金より知名度、影響力。お金はもういらないからフォロワーが欲しくなったんでしょ?って思うかも...
2019.01.09 01:50お金にまつわるセミナーに行ってきました。[画面を下へスクロールして最後の文だけでもみてください。笑]🙇🏻♂️みなさん、セミナーに行ったことはありますか?僕は初めて行きました。とある本を読んでセミナーの存在を知りました。ネットで「セミナー」と検索すると色んなセミナーが出てくるんですよね。僕の目に止まったのは、お金に関するセミナーでした。お金の貯め方、使い方、勉強したことある人っていますか?きっ...
2018.11.16 15:42常識。今読んでる本は僕のお金に対する常識を変えてくれている。常識だと思っていたものが違うとわかると、世界が変わったような感覚だ。 面白い。知らないことを知るほど面白いことはない。勉強に限らず全てそうです。
2018.11.13 03:59性格はピッチャー。僕は小学生の頃、野球部でピッチャーでした。ピッチャーとは、我が強い。でなければやっていけません。そして特別なポジション。だれよりも注目を浴びるポジション。僕は死ぬまでピッチャーでありたいです。というのが最近の心境です。我をつよく、特別に。以上
2018.11.09 15:00お金の勉強。「お金」お金に対してあまりいい印象はないですよね。家庭内でお金の話をすることを良く思っていた人は少ないと思います。でもお金のことを勉強するべきだと思います。お金のために働くならなおさらです。「お金のために働いてない。」そんな人もいると思います。すごくいいことです。夢に向かってやりたいことやるほど素敵なことはありません。でもその夢のとなりにあるのはお金ではない...
2018.11.08 15:00ブログ見返して。ブログを始めて2ヶ月が経とうとしています。ちょっと前に書いたもの見返してました。正直、自分の思考がどんどんの変わっていってて怖いです。笑考えすぎなのか、バカなのか。笑でもそのくらいがちょうどいいと思います。22歳の話をしましたが、同い年で悩んでない人はまずいないです。(中にもいるかも)僕は友達とサシで飲むのが好きなのでよくわかります。今のところみんな悩んでい...
2018.11.07 14:58嫌いなことを好きになる。「好きなことをやる」ってことこのブログでよくかいていたのでかなり矛盾する内容となってしまいますが、もし、このままでは将来不安だなみたいに思っている人がいるなら、「嫌いなことを好きなってみる」これは結構手っ取り早いかななんて思います。そんなの無理。って思いますよね。僕はそうでした。僕は勉強がきらいでした。大学に行かなかったのも専門学校に行きたかったからというよ...
2018.11.06 10:1122歳。最近活躍してる芸能人に22歳が多いということに気が付いてしまいました。例えば、平野紫耀、池田エライザ、中条あやみなどなど。他にもたくさんいるとは思いますが、パッと浮かんだのがこの3人でした。22歳。まだ22歳とい思いがちですが、もう社会に注目されてもよい歳なんですよね。それに比べて自分ら何しての?なんて話を昨日の夜友達と話していました。社会に出てから1年半ち...
2018.11.04 14:35子供はやっぱり純粋。また子供話になります。笑昨日のお客様。6歳の幼稚園年長さんです。髪を濡らすため、シャンプー台へご案内している途中、「サンタさんに仮面ライダーのお人形もらうんだー!」