ぼくは負けず嫌いではなかった。






今年で23歳になる僕ですが、
色々振り返ってみて発覚しました。

負けず嫌いではなかった。

と。



とはいえ、
そりゃ負けることは好きではないです。
ただ勝つことにこだわりがないと言うこと。




いいことではないかもしれませんね。笑


だからってこれからは負けず嫌いになろうとか
そんなこと思うことはないです。

これは長所でもあり、短所です。


負けず嫌いな人は僕の周りには多くいます。
それが普通なのかもしれない。

でも特になにも考えずに22年たって
負けず嫌いにではないならそれが
僕の普通なんです。




だから最近思うんです。

普通は最大の個性だって。





普通がひとそれぞれ違うなら
その普通を貫けば個性が生まれるんだと。




だれかの生き方を真似するとか
あの人のようになりたいとか思ってしまうと
個性を潰してしまう。




だから普通でいることはいいとこだって
思うようにしました。








あとね、これは個人の見解ですけど
youtubeとかで成功の法則とか、
成功者と言われる人の生き方の動画が
たくさんありますけど、
あんなの見る必要は全くないですね。
(かつては見まくってましたが。笑)
 




何が言いたいかって

普通が一番。







僕がブログでこんなこと書くかって
誰に言われたとかではなくて書くことが好きで
書くのが僕の普通だから。





普通でいいと思うよほんと。








以上




[おまてつ] 小俣哲平/美容師

<美容師> 知識は与えて始めて価値を見出します。 僕は知識をここにばら撒きます。 どうぞ拾っていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000