嫌いなことを好きになる。
「好きなことをやる」
ってことこのブログでよくかいていたので
かなり矛盾する内容となって
しまいますが、
もし、
このままでは将来不安だな
みたいに思っている人がいるなら、
「嫌いなことを好きなってみる」
これは結構手っ取り早いかななんて思います。
そんなの無理。
って思いますよね。
僕はそうでした。
僕は勉強がきらいでした。
大学に行かなかったのも
専門学校に行きたかったからというより
受験勉強したくなかったから
という理由が大きいぐらいです。
でも今は勉強は好きになってきました。
社会に出て知らないことばかりだって
気づいて、
それがいやで勉強しないとって
思ったのがきっかけですが、
学校で学ぶ勉強とは違って
自分から学ぼうすると
楽しさも収集率も
天と地の差ほどありますね。
知らないことを知る。
これにはちょっとした快感があるような
気がしています。
好きなことを深く突き詰める
のもすごくいいことですが、
嫌いなことを好きになるというのは
自分の世界が広がること
かなと思います。
嫌いなことを好きになるとは
言わなくても、
全く興味のなかったことに
ちょっと興味を持ってみる。
でもいいと思います。
例えば、
料理なんて全く興味なかったけど
クックパッドみて、
ちょっと凝った料理作ってみる。
とかでもいいでしょう。
自分の幅を広げるなら
これが手っ取り早いかなと思ったわけです。🗣
僕もまだちょこっとしか実行してないので
実行したいと思います。
以上
0コメント