自分ルール。





最近自分ルールを作りました。

過去の過ちから自分を見直すためです。

かなり初歩的なことですが、
ルールを作らないと同じ失敗を
繰り返すと思ったからです。



その中で二つ紹介します。

まず一つ。



カップ麺を食べない。


「そんなことかよ」
と思いますよね?


そうです。
そんなところからはじめました。



カップ麺を食べない。
つまり食生活の見直しです。

ひどかったんです。
食生活が。


ここ最近までは仕事が終わったら
たいだい11時前ぐらいに
毎日カップ麺でした。



毎日です。

カップ麺好きだったので
夜の楽しみぐらいに思ってしました。



そんな生活が続き。
風邪を引きやすい体、
お腹の調子は常に良くない。

気がついたらそうなっていました。





体を作るのは

「食」

です。


体を壊したら終わりです。
若いからって油断していたら駄目だと
思い見直しました。





そして二つ目、


お酒は一晩3杯まで。

いつに公言してしました。笑



我ながらお酒は強い方です。
いつも飲みに行くと何杯飲んだのか
わからなくなるまでの飲んでしまいます。


でも気がつきました。

3杯以上は意味がない。


お酒と自分の体の関係を
振り返りました。



そしたら

「3杯で十分じゃん」


3杯で自分にとって
気持ちよく飲めるところに
達していると気がつきました。


それ以上は次の日の体を壊しに
いってるだけだというのにも気がつきました。


3杯までと決めた分、
お金も浮きますし、いいことばかりです。









この二人のルールは
おそらく窮屈なものではないと思います。

自分にとってプラスなことですから。





こんな感じで自分にとって
無駄をどんどん排除していこうと
思っています。







以上

[おまてつ] 小俣哲平/美容師

<美容師> 知識は与えて始めて価値を見出します。 僕は知識をここにばら撒きます。 どうぞ拾っていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000