泣きました。
今日泣きました。
映画を見て本当に泣きました。
今まで目が潤むことはありましたけど
涙が頬を伝うことはありませんでした。
年を取ったのでしょうか。
年を取ったら涙もろくなる?
なぜ?
僕の疑問点はここです。
年を取ると涙もろくなるという話は
よく聞きますがなぜでしょうか。
特に感動すると涙腺が緩みますね。
僕はこう思います。
感性が良くなるから。
子供のころは感動して涙を流すこと
なんて一度もありませんでした。
泣いてるところなんて見られたくない
と思っていたというのもあるでしょう。
ただ22歳の僕も
男ですし、泣くことを我慢するのは
子供の頃と同じくらいの気持ちは
ありました。
でも我慢出来なくなったと
今日気がつきました。
まだ大人になったばかりですが
多少の人生経験を経て、
感性が自然と良くなっていってる
と気がつきました。
もちろん今日見た
「suuny」
という映画がよかったというのが
前提で。
こう考えると
テレビでよく泣くタレントさん
の見る目がわかります。
「感性が高い人」
なんだと。
泣くというのは
人間らしいさの象徴かもしれませんね。
以上
0コメント