10000時間の法則。
聞いたことある人も
多いでしょう。
初めて聞いた人のために、
10000時間の法則とは
ある分野において
10000時間の練習、勉強を
するとプロになれる。
という目安ですね。
10000時間ってどのくらいか。
一日に4時間、
勉強、練習をして
約10年かかる時間です。
今活躍しているスポーツ選手は
子供の頃から1日4時間以上は練習をし、
10年以上続けている人たちです。
つまり本当のプロになるには
10000時間なんてボーダーラインに
すぎません。
そこからがスタートぐらいの
勢いでしょうね。
何が言いたいかって、
続ける。
それだけです。
だって10000時間続けてば
プロになれるのだから。
もちろん個人差はあると思いますが、
10000時間を越えればその差なんて
わすがでしょう。
とにかく続ける。
僕は子供の頃から一つを続けることが
苦手でした。
だから中途半端なものばかり。
器用貧乏。
まさに僕です。
10000時間。
やるしかないですね。
0コメント