プロフェッショナル仕事の流儀「イチロー」





イチローネタは前にも書きましたけど、
やっぱりイチローはすごい。





考え方が常人とは違いますね。




僕が思うのは

いちいち人と違う




人と同じが嫌で
あの様な考え方なのはわかりませんが、
普通に過ごしていたら
気づかないところに目をつけています。





僕が驚いたのは

バッティングなら

「甘い球打たない。難しい球を打つ。」





僕が小学生のころ教えられてきたことと
真逆ですね。






生活では
毎日昼食にカレーを食べるそうです。
毎日です。


考えられますか?
しかも味も変えずに
毎日同じカレー。




そして全部の行動に
意味があり
階段を登るときに
筋肉の動きを確認する
らしいです。



ここまでくると常人には
理解不能。







ただこれがイチローなんです。



プロ野球ではヒットを2000本
打てば名球会入りします。

しかしイチローは

4000本


です。



どこにそんな差が生まれるのか。








考え方



これだけですね。

人は考えがあって初めて
動き出します。




考え方が深ければ
それだけ深い行動をとります。




考え方これがすべてです。






 とにかくYouTubeにある
プロフェッショナル仕事の流儀を
見てください。





僕の言っていることがよくわかります。



百聞は一見にしかず
なので🗣





以上。

[おまてつ] 小俣哲平/美容師

<美容師> 知識は与えて始めて価値を見出します。 僕は知識をここにばら撒きます。 どうぞ拾っていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000