自転車通勤やめました🐝
4月に職場が変わってから
定期を買わずに自転車通勤を
していました。
職場まで自転車で20分弱ぐらいだったので
定期で5000円払うぐらいなら
自転車でいいかなと思い
チャリ通勤でした。
が、半年経ち
やめました。
なぜなら
危ない、疲れる、20分がもったいない。
これです🗣
まず危ないについて、
本当に東京で自転車乗るのは危ない。
地元ではおそらく
小学生から高校生まで
1万キロは漕ぎましたね🗣
人も車の少ないので
危険なんて道路沿いの溝に
落ちることぐらい🗣
でも東京は人と車しかいない。
どっちにぶつかっただけで
命の危機
と感じてしまったわけです。
あと自転車乗っている人を客観的に
みると
ちょっと迷惑じゃない?
ってら感じたんですよ。
とくに車側からすれば。
いつ曲がってくるか、
いつ飛び出てくるかわからないわけですから
本当恐怖ですね。
もし、自転車をひいてしまったら、、、
100%自転車が悪くても
車が悪いのです。
怖い怖い。
なのでやめました。
次に疲れるに関しては
文字通りです。
疲れます。
仕事前に疲れるのはさ、、、
それだけです🗣
最後に20分がもったいない
本題はこれですね。
ブログを書き始めてから
朝を有意義に使いたい
と思いが強くなり
朝はいつもドトールにいるので、
「もっとドトールでゆっくりしたいな」
と思ったわけです。
朝の電車でもブログはかけますし、
本を読むことだってできます。
そんな朝が毎日積み重なった
毎月5000円払う以上の価値がある
と思いました。
時間に対するお金の価値
これはなんでもそうです。
これを意識すればお金の使い方も
かわれそうですね。
ってなわけで
自転車通勤やめました。
遊びに行く時は乗りますよ🗣
めちゃめちゃ安全運転で🗣
以上
紅葉の季節がきますね↑
0コメント