渋谷ハロウィン。





懐かしいです。

上京一年目の時に興味本位で 
行きました。

2度と行かないと決めました。笑




人ってこんないるんだって
感じでした。





今年もすでにツイッターなどで
色々騒がれていますが、


別にいいんじゃないですかね。


警察に喧嘩売ったり、街をゴミで汚したり
するのはいいことでは
ありませんが、

喧嘩売りたいなら売ればいいし、
汚したいなら汚せばいいし、
喧嘩を止めたければ止めればいいし、
掃除したいならすればいい

って思います。




ハロウィンがこんなイベントなって
しまったのは事実ですが
一番盛り上がっているイベントなのも
事実だと思います。



僕もツイッターで
「渋谷ハロウィン」
って検索しちゃってるのも事実ですし。笑




ハロウィンという
「何してもいい」っていう
謎の風潮を利用して
見てる人をもっと笑わせて欲しいですね。笑



数ヶ月前から
なんの仮装をするから自分で考えて
人より目立とうする。
それがツイッターで拡散させれれば
1日だけかもしれないが
有名になれる。

そういう考えはすごい大事だと
思うし、
自分を表現する素敵なイベント
だと思いますよ。

仮装しなくなって
ルールがなくなった瞬間に
自分解放して好き放題やる。

そんな悪いことかな?


犯罪が起きたら警察かなんとかして
くれると思うし、
被害者もそこにいた自分が悪いんだし、

もしこれで

渋谷ハロウィン禁止!


みたいになったら
それこそ日本は終わりな気がします。
本当に生きづらい世の中なります。







とにかく!
もっと盛り上げて
みんな笑わせて🗣🗣🗣






以上

[おまてつ] 小俣哲平/美容師

<美容師> 知識は与えて始めて価値を見出します。 僕は知識をここにばら撒きます。 どうぞ拾っていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000