体育の日ですね🐝
体育の日ですね。
一言で好きです。
なぜだかわかりませんが
10月2周目の月曜日祝日が
「体育の日」
というのを忘れたことがありません🗣
昔から体育好きの僕には
体育の日が心に響いているのでしょう。
僕にとって体育は生きがいでした。笑
好きすぎて。
学生の頃、新学期が始まると
時間割が配られますね。
一番最初にチェックするのは
体育のある日でした。
体育がある日はそれが楽しみでしたから。
まあ僕の体育好きの話は置いといて、、
ちょっと運動について、
この間YouTubeで
百獣の王武井壮がこんなことを言っていました。
「運動神経は頭で思ったことを
体で動かせるか。それだけだ。」
確かに。
確かにそうです。
どんな運動だってそう。
今まで6歳から18歳まで
いろんな運動をしてきましたが、
今思えばすべてそうです。
まず頭で考える。
そのあとに体を動かす。
それを簡単で出来る人を
運動神経がいい人
になんです。
でもこれって運動だけの話ではないな
と感じました。
例えば
美容師でブローをするなら
一回頭で考えてから
手を動かします。
そしてそれを簡単に出来る人を
器用な人
となるわけです。
頭で考えるのは誰だってできます。
でも手を動かして
出来るかは個人差があります。
その差を埋めるのは
「練習」
これでしかその差は埋まらないと思います。
その差を埋めるために練習するんです。
練習が嫌いだとか面倒くさいとか
言ってらんないですね。
思い通りになれるように練習。
みんな練習頑張りましょう🗣
以上。
エッフェル塔よい↑
0コメント