自分が発した言葉、記した言葉🐝
本日の月末ミーティング、
BOSS(オーナー)からの
最後の問いはこれでした。
「美容師する上でてっぺいくんの志しは何?」
急な質問でちょっと戸惑いました。
とりあえず僕はこう答えました。
「日本一の美容師になります。笑」
僕の働いているトランキーロの
ミーティングはピリピリ感はなく
笑い混じりでらこんなことが言えます。
そのあとすぐに
真剣にこう言い直しました。
「日本で一番ブログを書いた美容師になります」
自分で言葉を発した後、
全身に電気が流れたような気がしました。
「なれるかも。いや、なれる。」
そう感じたのです。
自分の言葉で、自分から発した言葉は
すごいと思いました。
これが言葉の力なのか。
言葉にしないと相手には伝わりません。
それは自分に対しても同じなのかもしれません。
言葉にしないと
相手にも自分にも伝わらない。
最近本を読みはじめて、
数々の成功者に共通するある行動は
これでした。
目標や夢を紙に書き
それを毎日眺める。
それだけ!?
って思うかもしれませんが、
紙に書くという行為は
自分の言葉を形に記しているということです。
人間は忘れる生き物なので、
発した言葉忘れてしまうかもしれません。
しかし、紙に書いて毎日眺めていれば
忘れることはないでしょう。
僕は自分の言葉をブログに
記しています。
インターネットがなくならない限り消えませんし、常に眺めていますから。
実際、
日本一ブログを書いた美容師なんて
書き続けていればなれます。
どんなブログにするか。
人にどう影響を与えるか
そこが鍵ですね。
以上
田んぼで育ちました↑
0コメント